京都非公開文化財特別公開のblog

特別公開に関わる学生さんの活動や公開を主催する京都古文化保存協会の活動を紹介します。ブログ内の画像は特別に許可を得て撮影しています。

特別公開19春

特別公開11日目

おはようございます!同志社大学歴史美術研究会広報です。 本日は特別公開最終日ですね。連日たくさんの拝観者さんに来ていただき感謝しております。最終日も多くの方が来てくださることをお待ちしております。 さて本日は聖護院不動堂について紹介します。…

北野天満宮 日報 十日目

昨日は本当に綺麗な快晴でしたね! 風も程よくて素敵な北野天満宮でした( ´﹀` )♩ おはようございます!同志社大学歴史美術研究会広報見習いです みなさん北野天満宮の御土居の青もみじは見に行かれましたか? 新緑真っ盛りでとっっても綺麗ですよ!!! こ…

金戒光明寺 8日目

こんにちは、歴史美術研究会です( ´∀`) ついに残り2日となりました特別公開。時の流れというのは早いものですね。 皆様はこの2019年春に特別公開をされた文化財はすべてご覧になられたでしょうか。まだ行けていないという方は残りたったの2日されどもまだ…

特別公開10日目

おはようございます!同志社大学歴史美術研究会広報です! 特別公開もいよいよあと2日ですね(一部10日まで公開してますが)。みなさんお目当ての場所には行けましたか?みなさんがこの特別公開を楽しんでいただけたことを願います。 さて、あと2日精一杯やっ…

北野天満宮 日報 九日目

こんにちは!今日の北野天満宮は雲ひとつない晴天です!青空に青もみじが映えてとっってもキレイですよ!! おはようございます♪同志社大学歴史美術研究会広報見習いです 昨日牛さんの像について紹介させていただいたのですが、実はまだ牛さんがいるんですよ…

特別公開9日目

おはようございます!同志社大学歴史美術研究会広報です。 ゴールデンウィークもあと3日、特別公開もいよいよ大詰めですね。 本日は山伏の宗教、修験道を始められた役行者について紹介します。 役行者さんは修験道を始められた方で、聖護院・積善院あわせて3…

金戒光明寺 7日目

こんにちは、歴史美術研究会です( ´∀`) 特別公開、前半はあまりお天気に恵まれませんでしたがここ数日は非常に天気がよく暖かくなってきました。 特別公開も折り返しを迎えております。まだ来ていない方はぜひ駆け込んでください! 今日は金戒光明寺山門に…

特別公開8日目

おはようございます!同志社大学歴史美術研究会広報です。 今日で特別公開折り返しです。後半戦も頑張っていきます。 今日は午後からなので私は長楽寺さんに来ています。改元の際にのみ御開帳される秘仏が見れるそうなので楽しみです。 さて、今日はこちら聖…

北野天満宮 日報 八日目

昨日はやっと晴れましたね!!やはり北野天満宮には青空がよく似合います おはようございます!同志社大学歴史美術研究会広報見習いです 北野天満宮に皆さんそろそろ行かれたと思うのですが…北野天満宮ってやたらと牛の像が多いと思いませんか? これは北野…

特別公開7日目

おはようございます!同志社大学歴史美術研究会広報です。 本日は連日の悪天候から一転いいお天気になりましたね。 昨日は令和初日ということで多くの拝観者さんがこられて、令和初日の御朱印をお求めになってましたね。 本日は安祥寺のご案内をします。 安…

北野天満宮 日報 七日目

昨日の記事で最後の行に「平成最後の」と書いていたのは誤植です、正しくは「令和最初の」です 申し訳ございませんでした こんにちは!同志社大学歴史美術研究会広報見習いです 念願の10連休GWなのにあまり天気も気候もよくはなく…悲しいですが 北野天満宮は…

特別公開6日目

おはようございます!同志社大学歴史美術研究会広報です。 今日から令和になりましたね。私たちも元号が変わっても変わらずみなさまに楽しんでいただけるよう頑張りますのでよろしくお願いします。 さて、今日は聖護院宸殿についてご紹介します。 聖護院宸殿…

北野天満宮 日報 六日目

北野天満宮では長五郎餅というのが有名だそうですね、まだ私は食べたことがないのですが… おはようございます!同志社大学歴史美術研究会広報見習いです GWももう半分、ついに令和最初の日ですね!! 北野天満宮は947年に創建された神社なので数え切れないほ…

金戒光明寺 四日目

こんにちは、歴史美術研究会です。 今日から元号が平成から令和に変わりました。 新天皇が即位されるこの記念すべき日にぜひ京都へお越し下さい( ´∀`) さて今日は金戒光明寺山門に安置されている十六羅漢像についてご紹介します。 これらの像はこの山門が建…

金戒光明寺 山門 特別公開

こんにちは、歴史美術研究会です。 金戒光明寺の山門も28日から公開が始まり、今日で四日目を迎えました。 そこで山門の中にはどのような文化財があり、特別公開をされているか少しずつご紹介していきたいと思います( ´∀`) まずはこの山門について。この山…

特別公開5日目

おはようございます!同志社大学歴史美術研究会広報です。 今日は4/30、平成最後の日ですね。特別公開は平成から令和にかわる今にあわせて今上天皇の皇統ゆかりの品々を公開しています。 聖護院には光格天皇が彫られた阿弥陀さまや、光格天皇が使っていた輿…

北野天満宮 日報 五日目

おはようございます!同志社大学歴史美術研究会広報見習いです(*>_<*)ノ 今日は絵馬所の絵馬を少しご紹介します( ◜ω◝ ) ↑算額です、学問の神様の菅原道真をお祀りしている北野天満宮らしいですね(*ˊ˘ˋ*) このようにたくさんの絵馬や額が飾られているのでどん…

特別公開4日目

おはようございます!同志社大学歴史美術研究会広報です。 昨日は、私たちのサークルでとくはいツアーというものをやりました。新しく入会した新入生に先輩が特別公開をやっている姿を見てもらうというものです。こうして、新たに特別公開を行う後継者を育成…

北野天満宮 日報 四日目

今日は雨の予報だそうですね… それでも北野天満宮組は今日も元気です! おはようございます♪同志社大学歴史美術研究会広報見習いです 突然ですが、北野天満宮には絵馬所というのがございます 見たことないほど様々な絵馬が飾られていますので行ってみてはい…

特別公開 仁和寺 金堂・経蔵 30日の拝観時間一部変更について

仁和寺 金堂・経蔵は30日の15時から15時40分まで行事のため参拝休止となります。ご拝観をご検討の方はご注意ください。

北野天満宮 日報 三日目

上京大文化祭どうでしたか?!私は昨日シフトでは無かったので行かなかったのですが… 気を取り直して おはようございます!同志社大学歴史美術研究会広報見習いです 昨日は風が強かったですね…でも上京大文化祭もあり、一日目の二倍以上の方が拝観に来てくだ…

特別公開3日目

おはようございます!同志社大学歴史美術研究会広報です。 昨日は風が強く、堂内の気温も低く大変な一日でしたが、今日はお天気もよくいい行楽日和となりそうです。みなさんもこんないい天気の日にはお寺巡りでもいかがですか♪ さて、本日より金戒光明寺の公…

特別公開2日目

おはようございます!同志社大学歴史美術研究会広報です! 昨日は特拝初日でした。平日にも関わらずたくさんの拝観者さんに来ていただき感謝しています。安祥寺さんは初日にもかかわらずたくさんの方に来ていただいたと聞いて驚きと嬉しさでいっぱいです。こ…

北野天満宮 日報 二日目

北野天満宮での春季非公開文化財特別公開二日目 おはようございます٩(๑`ω´๑)۶同志社大学歴史美術研究会広報見習いです 昨日は初日かつ雨もふりふり寒かったので拝観者さんがあまり多くなかったのですが… 今日は上京大文化祭もありますのでぜひぜひお越しくだ…

金戒光明寺

こんにちは、歴史美術研究会です!! 最近暖かくなってきましたね( ´∀`) 今回は他のお寺とは違い、28日から公開される山門がある金戒光明寺について紹介させて頂きたいと思います(^^) 金戒光明寺は総本山を知恩院とする浄土宗鎮西派の本山の一つです。開山…

北野天満宮 日報 一日目

おはようございます♪同志社大学歴史美術研究会広報見習いです 一日一回ブログを午前中のうちに更新できるよう頑張ります( ー̀дー́ )و こちらは北野天満宮の大きな石の鳥居です! 私は大きすぎて鳥居に気付かず、バス停から反対向きに歩いていってしまいました……

特別公開始まります

おはようございます!同志社大学歴史美術研究会広報です。 ついに本日4/26(金)より春季非公開文化財特別公開が始まります! 私たちは安祥寺・聖護院・積善院・北野天満宮・金戒光明寺にてお待ちしてますのでみなさん是非来てくださいね。 期間は4/26(金)から…

北野天満宮 特別公開始まります!

おはようございます!同志社大学歴史美術研究会広報見習いです( ´﹀` )♩ 今日4/26から春季非公開文化財特別公開が始まります! この記事では、北野天満宮のご紹介をさせていただきます( ◜ω◝ ) 北野天満宮は全国の天神さんや天満宮の総本山で、かなり古くから…

積善院

こんにちはー。歴史美術研究会広報です。 今回は私たちが担当する積善院について紹介します! こちらは聖護院の院家として鎌倉時代に創建されたお寺で、今回初公開のお寺です。 こちらでは不動明王や凖提観世音菩薩や弁財天女尊がご覧いただけます。 積善院…

聖護院

こんにちは!同志社大学歴史美術研究会広報です!! 今回は、私たちが担当する聖護院についてご紹介します。 こちらは本山修験宗のお寺で天台系山伏の総本山です。内部では狩野益信を始め多くの障壁画や原在中の屏風、不動明王や蔵王権現などの多くの仏像、…